茨城県土浦市にある小田原征伐の際に滅ぼされた『土浦城址』に行ってみた Posted on 2019年9月12日 by いくちゃ ふらっと訪れた茨城県土浦市の市街地に日本城郭協会から「続日本100名城」に認定されている城が在る事を知ってしまったので、本日は観光目的では無かったので… Read More
織田信長によって安土城内に建立された近江八幡市の『総見寺』に行ってみた Posted on 2019年9月5日 by いくちゃ 見所が豊富過ぎて安土城址をご案内をしているうちに3ページ目となりましたが、最後に織田信長が安土城内に建立した『総見寺(そうけんじ)』を観てみたいと思… Read More
東大阪にある楠木正行(小楠公)が眠る『岩瀧山往生院六萬寺』に行ってみた Posted on 2019年8月22日2019年8月22日 by いくちゃ 大阪平野と奈良盆地とを隔てる生駒山地の麓の東大阪市にある、知る人ぞ知る仏教寺院『岩瀧山往生院六萬寺』に行ってきました!! この寺院には天皇家に忠義… Read More
激安LCCで行く『長崎県⇒佐賀県』縦断一人旅-絶景と近代史跡を巡る旅- Posted on 2019年8月18日 by いくちゃ 4泊5日間で長崎・佐賀縦断の超密取材旅に行ってきました。 旅慣れた人でも1日でメインディッシュ級の観光名所は3箇所程しか巡れないと云われております… Read More
かつてキリシタンに妨害を受け廃寺となった長崎の『深崇寺』に行ってみた Posted on 2019年7月18日 by いくちゃ 前回に続き、長崎県長崎市の市街地から見て山手側には寺町という寺が群立するエリアにやってきました。 そう そこには多くの観光客が訪れる「興福寺」とい… Read More
閻魔大王と奪衣婆が祀られる長崎四国第四十七番霊場『三宝寺』に行ってみた Posted on 2019年7月18日2019年7月18日 by いくちゃ 前回に続き、長崎県長崎市の市街地から見て山手側には寺町という寺が群立するエリアにやってきました。 そう そこには多くの観光客が訪れる「興福寺」とい… Read More
悲しき「産女の幽霊」民話が伝わる長崎市の『巍々山 光源寺』に行ってみた Posted on 2019年7月15日 by いくちゃ 前回に続き、長崎県長崎市の市街地から見て山手側には寺町という寺が群立するエリアにやってきました。 そこには多くの観光客が訪れる「興福寺」という唐寺… Read More
長崎四国八十八ヶ所霊場第88番の古刹『東雲山理薬院 浄安寺』に行ってみた Posted on 2019年7月11日 by いくちゃ 長崎県長崎市の市街地から見て山手側には寺町という寺が群立するエリアがあります。 そこには多くの観光客が訪れる「興福寺」という唐寺もありますが、それ… Read More
かつて戦国武将・龍造寺隆信公を祀っていた佐賀県の『宗龍寺』に行ってみた Posted on 2019年6月29日 by いくちゃ 九州に島津氏に並ぶ勢力を築き上げ肥前の熊の異名をとった戦国武将龍造寺隆信公がかつて祀られていた佐賀県佐賀市にある曹洞宗の寺院『宗龍寺』にやってきまし… Read More
佐賀県の幕末に明治維新を進めた肥前藩藩祖を祀る『佐嘉神社』に行ってみた Posted on 2019年6月25日 by いくちゃ 佐賀県佐賀市にある幕末の明治維新で薩長土肥の一角を担った肥前藩の藩主を祀った『佐嘉神社』に行ってきました。 ※薩長土肥とは、薩摩藩・長州藩・土佐藩… Read More